1級建築士試験

そろそろ本気モード

本日から1級建築士試験の本講義がスタートしました。 学科試験が7月22日の日曜日。 実質あと182日しかありません。 去年の学科試験の合格率が10%。 一次試験である学科ですら10人に1人の割合でしか合格できない難関試験であることを再認識しました…

本日は

建築法規の講義。 防火関係規定がメイン。 テストは2回行い、両方とも平均+10点程度。 模擬試験まであと9日。 あがくだけあがいてみようと思う。

本日の講義

8:40〜19:00までみっちりと。 環境工学は換気、日照、伝熱等。 テストで平均点下回る。 要復習。 構造力学は静定構造物の応力、変位等。 テストではなんとか平均より上。 でも、問題解く理論が分からない。 今のうちに覚えないとこれから大変。 次の授業は…

今日の講義

8:40〜17:00までみっちりと 構造力学 応力度、変形、座屈〜不静定構造物の応力まで 変位と剛性は要復習 解析テスト 平均55点 得点80点 まずは毎回平均以上を目指すこと 次の日曜日からは計画が始まる 環境工学等要予習

合格必勝講義 構造 1回目

テスト実施 全体平均50点 得点40点 これが1級の洗礼か。 平均以下って初めてかも。 まあ、初めに痛い目を見てよかったかもね…。 今のうちに弱点の構造力学を勉強しとかないと、このままでは確実に落ちる。 次の日曜の講義までに1問でも多く解きます。

本日は

構造力学の本講義1、2回目。 初めだからといってなめていた…。 そう、これは2級建築士試験とは違うんだ。 予習を徹底しないと話しになりません。 まさか、初めの講義からついていくので精一杯とは…。 その後のテストもぼろぼろ。 全体平均点50点の私の得点…

今日の勉強

テキスト整理、インデックス貼り付け、テキスト(構造力学)の予習。 やってみてやっぱり2級とは違うということが分かった。 さぼっているとまじでついていけない気がする。 こりゃあ毎日勉強しないと本気でやばいです。 明日で予習の課題を終わらせよう。

特別研修会

学科試験まであと189日。 本日は8:40〜13:00まで本講義が始まる前の研修がありました。 教科書配布、映像講義、開講の宣誓などなど密度が濃い内容でした。 2級の時と違って、受験者も皆が真剣そのもの。 2級のときは遊び半分で受験する方もいましたが、…